《诗歌报》论坛

 找回密码
 注册

扫一扫,访问微社区

搜索
热搜: 活动 交友 discuz
常见问题回答论坛建设基本法案《诗歌报月刊》在线阅读
查看: 5948|回复: 7

香川照之的资料——值得中国人尊敬的日本人(翻译)

[复制链接]
发表于 2010-8-14 08:22 | 显示全部楼层 |阅读模式
  经历
  香川照之(かがわてるゆき、1965年12月7日-)是出生于东京的艺人。血型AB型、身高171cm[1]。属于莲根事务所。
  香川的双亲都是舞台艺人。父亲是歌舞伎艺人三代目市川猿之助。母亲是宝塚歌剧团元雪组首席女艺人浜木绵子。
  1965年,在NHK大河剧《太阁记》里饰演念佛舞姐妹中的姐姐的浜木绵子因为怀孕而中途退出拍摄。之后更改了一部分剧本,在剧中只剩下妹妹的角色(结诚美荣子)。在那一年的12月香川照之出生。但是其双亲在1968年就离婚了。浜木绵子一边养育香川一边继续从事演艺工作。香川从小学到高中一直就读于晓星学园,大学就读于东京大学文学系社会心理学专业,毕业后走上了演员的道路。香川的出道作是在大学毕业后(1989年)的NHK大河剧《春日局》中饰演小早川秀秋,电影处女秀是《内衣教父》。香川最初主要是饰演桥田寿贺子的剧本的电视剧中的角色。在出演了《狗狗快跑》、《独立少年合唱团》、2002年法国坎城国际电影节获大奖的《鬼子来了》等等,渐渐提高了知名度。进而在NHK大河剧《利家与松-加贺百万石物语》饰演丰臣秀吉而为观众所熟知。
  2004年香川再度在中国电影《暖》中担任第二男主角,并凭以此作成为东京国际电影节最佳男主角,并与最佳女主角寺岛忍一起成为了电影圈的谈论焦点。同年的1月16日香川的长子出生。2004年上半年参演了连续电视小说《天花》。
  因为香川有关电影的知识相当丰富,所以在《电影旬报》上主持连载专栏《日本魅录》。《日本魅录》专栏在2006年得到了《电影旬报》读者奖。同年在吉卜力工作室的电影《地海战记》中挑战声优的工作。
  在NHK电视剧《坂上之云》中,为了饰演正冈子规,香川通过限制食量和跑步在5个月内减轻了15公斤的体重[2]。
  在中德法三国合拍的南京大屠杀题材电影《拉贝日记》中饰演朝香宫鸠彦亲王(南京大屠杀元凶)。因为香川的“看了这部电影就会知道,日本人真的做了很多残忍的事。”发言,而遭到右派人士的谴责,因此承受了相当大的压力。[3]。
  2009年4月,成为了约翰・拉贝之孙托马斯・拉贝为纪念《拉贝日记》而设立的第一届拉贝和平奖得主。理由是“对于南京大屠杀真诚的道歉和正视敏感的历史问题。[4]。
  2010年3月,凭《剑岳点之记》获得了日本学院奖最佳男配角奖。[5]。
  ……
  人物
  香川作为演员三度出席法国坎城国际电影节(出演作品两度得奖)、也曾出席德国柏林电影节(出演作品得奖)。
  香川最初并不想成为演员,因为双亲是演员,而且也没有其它特别想要做的事而最终成为演员。20多岁时因为不是太想继续做演员,所以在拍摄电影《内衣教父》时被导演鹿岛勤NG了100次。但从那之后,香川开始正视自己的演员角色,真正磨炼自己的演技[6]。
  在香川作为演员成名之前,以狂热的拳击迷的身份在《拳击杂志》(棒球杂志社)上一直连载《香川照之的热病思考法》。后来因为苦于收集相关的新闻资料,最终放弃了连载。
  从少年时代开始就对拳击发生浓厚的兴趣,国内的拳击讯息不用说了,还邮购外国的比赛录影带、专业拳击杂志进行痴迷的研究。比起现在的巨星,更加关注于发掘未来之星。在如愿参加拳击节目《兴奋火柴》时,其拳击知识之丰富令拳击节目评论家小泉乔和轻量级拳王浜田刚史都感到钦佩。
  ……
  家人・亲戚
  父亲是歌舞伎艺人三代目市川猿之助。母亲是宝塚歌剧团元雪组首席女艺人浜木绵子。从弟是歌舞伎艺人二代目市川龟治郎。香川以模范丈夫而闻名,与妻子有一个男孩。
  高祖父:二代目市川段四郎
  曾祖父:市川猿翁
  曾叔祖父:八代目市川中車
  祖父:三代目市川段四郎
  祖母:高杉早苗
  父亲:三代目市川猿之助
  母亲:浜木绵子
  继母:藤间紫
  叔父:四代目市川段四郎
  叔母:市川靖子
  従弟:二代目市川龟治郎
  ……
  获奖经历
  2000年第43届日本电影记者奖最佳男配角奖(《スリ》《独立少年合唱团》)
  2000年第55届毎日电影竞赛奖最佳男配角奖(《スリ》《独立少年合唱团》)
  2000年第15届高崎电影节最佳男配角奖(《独立少年合唱团》)
  2000年第22届横滨电影节最佳男配角奖(《独立少年合唱团》)
  2000年第53届法国坎城国际电影节评委会大奖(参演的中国电影《鬼子来了》所得的奖、姜文导演)
  2000年第50届德国柏林国际电影节阿尔弗莱德奖(参演的《独立少年合唱团》所得的奖、绪方明导演)
  2003年第77届电影旬报十个优秀男配角奖之一(《监狱中》《KT》等、2002年)
  2003年第16届东京国际电影节最佳男主角奖(中国电影《暖》、霍建起导演)
  2005年第28届日本学院奖最佳男配角奖(《赤月》、2004年)
  2006年第29届日本学院奖最佳男配角奖(《北之零年》、2005年)
  2006年第80届电影旬报十个优秀男配角奖之一(《吊桥上的秘密》《明日的記憶》)
  2006年第31届报知电影奖最佳男配角奖(《吊桥上的秘密》《明日的記憶》)
  2006年第49届蓝立邦奖最佳男配角奖(《没有出口的海》《吊桥上的秘密》《明日的記憶》)
  2006年第28届横滨电影节最佳男主角奖(《吊桥上的秘密》)
  2006年第16届東京运动电影奖最佳男配角奖(《吊桥上的秘密》)
  2007年第30届日本学院奖最佳男配角奖(《吊桥上的秘密》、2006年)
  2008年第31届日本学院奖最佳男配角奖(《如月》、2007年)
  2008年第61届法国坎城国际电影节特别视角评审员特别奖(参演的《东京奏鸣曲》所得的奖、黒泽清导演)
  2010年第33届日本学院奖最佳男配角奖(《剑岳点之记》所得的奖、2009年)
  2010年第8届桥田奖
  …………
  日语原文
  香川照之(かがわてるゆき、1965年12月7日-)は、東京都出身の日本の俳優。血液型はAB型、身長は171cm[1]。事務所はロータス・ルーツ。
  ……
  来歴
  父は歌舞伎役者の三代目市川猿之助。母は宝塚歌劇団の元雪組トップ娘役で女優・浜木綿子。両親ともに舞台人。
  1965年、NHK大河ドラマ『太閤記』に念仏踊りの姉妹の姉役で出演していた浜木綿子が妊娠のため、番組を途中で降板。その後は台本を一部変更して、妹役(結城美栄子)だけが出演した。その年の12月に生まれたのが香川照之である。両親は1968年に離婚。浜木綿子が香川を引き取り女優活動を継続しながら育てた。小学校から高等学校まで一貫して暁星学園に在籍した後、東京大学文学部第4類専修に進学し、卒業後俳優の道を歩むこととなった。大学卒業後(1989年)、NHK大河ドラマ『春日局』で俳優デビュー。小早川秀秋を演じた。
  デビュー当初は『静かなるドン』などのVシネマや橋田壽賀子脚本によるテレビドラマが活動の中心であったが、『犬、走るDOGRACE』、『独立少年合唱団』、2002年のカンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した『鬼が来た!』などで、徐々に知名度が高まった。さらに、NHK大河ドラマ『利家とまつ〜加賀百万石物語〜』で豊臣秀吉を演じたことで一般的にもその存在が広く知られるようになった。
  2004年、再び中国映画『暖〜ヌアン〜』(日本公開名『故郷(ふるさと)の香り』)に準主演。同作で香川は東京国際映画祭の男優賞を受賞。主演女優賞の寺島しのぶと共に映画界の話題をさらう。私生活では同年1月16日に長男が誕生。この年の上半期の連続テレビ小説『天花』に出演。
  映画に関しての知識が豊富で、『キネマ旬報』に連載コラム「日本魅録」を持っている。このコラムは2006年のキネマ旬報読者賞を受賞。同年、スタジオジブリ映画『ゲド戦記』で声優に挑戦した。
  NHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』の正岡子規役を演じるため、食事制限やランニングなどをして5か月で15キロ以上の減量を行った[2]。
  南京大虐殺を題材にした、中国・ドイツ・フランス合作の映画『ジョン・ラーベ』に出演した際には、「この映画を見て、本当に日本人は残忍なことを多くしたのだということを知りました」などと発言して、右派の物議を醸した[3]。
  2009年4月、ジョン・ラーベの孫であるトーマス・ラーベが『ジョン・ラーベ』制作を記念して設立した『ラーベ平和賞』の第一回受賞者に選ばれた。受賞理由は「南京事件に対する真摯な姿勢と敏感な歴史問題に正面から向き合った勇気を評価」と報じられた[4]。
  2010年3月、『劒岳点の記』で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した[5]。
  ……
  人物
  俳優としては、カンヌ国際映画祭へ3度(出演作品は2度の受賞)、ベルリン国際映画祭にも招聘(出演作品受賞)されている。愛称はドカベン。
  元々俳優になるつもりはなく、親が俳優だったことや他にやりたいこともなかったため、消去法で俳優になったという。20代の頃はなんとなく俳優を続けていたが、映画『静かなるドン』にて監督の鹿島勤から100回NGを出され、それ以来真剣に演技に向き合うようになった[6]。
  また、熱狂的なボクシングファンで、俳優として名前が売れる以前から、『ボクシング・マガジン』(ベースボール・マガジン社)で連載「香川照之の熱病的思考法」を執筆していた。ネタ探しに苦しみ、最後はそれも限界が来たことにより連載を取りやめたと最後の熱病で述べている。
  少年時代から国内はもちろん海外の試合のビデオや専門誌を通信販売で購入して研究するほどのマニアであり、現在のスーパースターの試合より、未来のスターの発掘への関心から未完成のホープの試合を好んだ。ボクシング番組『エキサイトマッチ』に念願の出演を果たした際、その豊富な知識に、解説のマッチメイカー・評論家のジョー小泉や元世界王者の浜田剛史すら、番組内で舌を巻くほどだった。
  ……
  家族・親族
  父は歌舞伎役者の三代目市川猿之助。母は宝塚歌劇団の元雪組トップ娘役で女優・浜木綿子。従弟に歌舞伎役者の二代目市川亀治郎がいる。愛妻家として周知されており、夫人との間に一子(長男)がいる。
  高祖父:二代目市川段四郎
  曾祖父:市川猿翁
  曽祖叔父:八代目市川中車
  祖父:三代目市川段四郎
  祖母:高杉早苗
  父:三代目市川猿之助
  母:浜木綿子
  継母:藤間紫
  叔母:市川靖子
  叔父:四代目市川段四郎
  従弟:二代目市川亀治郎
  ……
  受賞歴
  2000年第43回ブルーリボン賞助演男優賞(『スリ』『独立少年合唱団』、2000年)
  2000年第55回毎日映画コンクール助演男優賞(『スリ』『『独立少年合唱団』、2000年)
  2000年第15回高崎映画祭最優秀助演男優賞(『独立少年合唱団』、2000年)
  2000年第22回ヨコハマ映画祭助演男優賞(『独立少年合唱団』、2000年)
  2000年第53回カンヌ国際映画祭グランプリ(作品として。中国映画『鬼が来た』、姜文監督、2000年)
  2000年第50回ベルリン国際映画祭アルフレッド・バウアー賞(作品として。『独立少年合唱団』、緒方明監督、2000年)
  2003年第77回キネマ旬報ベストテン助演男優賞(『刑務所の中』『KT』等、2002年)
  2003年第16回東京国際映画祭最優秀男優賞および東京グランプリ(中国映画『故郷の香り』、霍建起監督、2003年)
  2005年第28回日本アカデミー賞優秀助演男優賞(『赤い月』、2004年)
  2006年第29回日本アカデミー賞優秀助演男優賞(『北の零年』、2005年)
  2006年第80回キネマ旬報ベストテン助演男優賞(『ゆれる』『明日の記憶』、2006年)
  2006年第31回報知映画賞助演男優賞(『ゆれる』『明日の記憶』、2006年)
  2006年第49回ブルーリボン賞優秀助演男優賞(『出口のない海』『ゆれる』『明日の記憶』、2006年)
  2006年第28回ヨコハマ映画祭主演男優賞(『ゆれる』、2006年)
  2006年第16回東京スポーツ映画大賞助演男優賞(『ゆれる』、2006年)
  2007年第30回日本アカデミー賞優秀助演男優賞(『ゆれる』、2006年)
  2008年第31回日本アカデミー賞優秀助演男優賞(『キサラギ』、2007年)
  2008年第61回カンヌ国際映画祭ある視点部門審査員賞(作品として。『トウキョウソナタ』、黒沢清監督、2008年)
  2010年第33回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞(『劒岳点の記』、2009年)
  2010年第8回橋田賞
  ……
  出演映画
  静かなるドンシリーズ(OV)
  RAMPO奥山監督版(1994年)-横溝正史役
  RAMPO黛監督版(1994年)-横溝正史役
  双頭の悪魔(1995年)-江神二郎役
  ブラック・ジャック(1996年、OV)-辰巳久秀役
  犬、走るDOGRACE(1998年)
  独立少年合唱団(2000年)-清野省三役
  鬼が来た!(原題:鬼子來了!guizilaile!、2000年)
  スリ(2000年)
  刑務所の中(2002年)
  美しい夏キリシマ(2002年)
  KT(2002年)
  OUT(2002年)
  「竜二Forever」
  tokyo.sora(2002年)
  嗤う伊右衛門(2003年)
  故郷の香り(原題:暖nuan、2003年)
  クイール(2003年)
  赤い月(2003年)
  天国の本屋〜恋火(2004年)
  鉄人28号(2004年)
  フリック(2004年)
  北の零年(2004年)-持田倉蔵役
  ホテルビーナス(2004年)
  明日の記憶(2006年)
  ゆれる(2006年)-早川稔役
  花よりもなほ(2006年)-平野次郎左衛門役
  14歳(2006年)-小林真役
  嫌われ松子の一生(2006年)-川尻紀夫役
  ゲド戦記(2006年7月)-ウサギ役(声優)
  出口のない海(2006年)-鹿島艦長役
  コワイ女(鋼-はがね-)(2006年)
  キサラギ(2007年)-イチゴ娘役
  憑神(2007年)-甚平役
  スキヤキ・ウエスタンジャンゴ(2007年)
  HERO(2007年)-黛雄作役
  アズールとアスマール(2007年)-クラプー役(声優)
  闘茶〜TeaFight〜(2008年)-八木圭役
  TOKYO!(2008年、仮題)-主演
  ザ・マジックアワー(2008年)-江洞潤役
  20世紀少年終わりの始まり(2008年)-ヨシツネ(皆本剛)役
  ヤーチャイカ(2008年)
  トウキョウソナタ(2008年)
  20世紀少年最後の希望(2009年)-ヨシツネ(皆本剛)役
  JOHNRABE(日本未公開)(2009年4月)-朝香宮鳩彦王役
  ディア・ドクター(2009年)
  劒岳点の記(2009年)-宇治長次郎役
  20世紀少年ぼくらの旗(2009年)-ヨシツネ(皆本剛)役
  カイジ人生逆転ゲーム(2009年)-利根川幸雄役
  沈まぬ太陽(2009年10月)-八木和夫役
  スノープリンス禁じられた恋のメロディ(2009年12月)
  春との旅(2010年6月予定)
  ゴールデンスランバー(2010年)-佐々木一太郎役
  SPTHEMOTIONPICTURE(2010年)
  SPACEBATTLESHIPヤマト(2010年)
  あしたのジョー(2011年)-丹下段平役
  ……
  出演テレビドラマ
  火曜サスペンス劇場(日本テレビ系)
  「雨月荘殺人事件」(1988年10月、東映)
  新春時代劇ミステリー「大奥殺人事件」(1989年1月3日、東映)-杉本新五郎役
  春日局(1989年、NHK大河ドラマ)-小早川秀秋役
  坂本龍馬(1989年、TBS)-近藤長次郎役
  鬼平犯科帳(1989年、フジテレビ系)
  勝手にしやがれヘイ!ブラザー第9話(1989年、日本テレビ)-マコト役
  華麗なる追跡THECHASER(1989年、日本テレビ)
  野望の国嵐の章(1989年、日本テレビ)
  お父さん(1990年、日本テレビ系)
  渡る世間は鬼ばかり(1990年-1991年、TBS)-遠山昌之(岡倉長子の夫)役
  世にも奇妙な物語『ともだち』(1991年、フジテレビ系)
  源氏物語(199年、TBS)
  おんなは度胸(1992年、NHK連続テレビ小説)-坂田啓介(料理人)役
  遥かなる八月の詩(1992年、群馬テレビ)
  私が愛したウルトラセブン(1993年、NHK土曜ドラマ)-市川森一役
  雪(1994年、NHK正月ドラマ)-ヒロイン「ユキ(中島ひろ子)」の恋人役
  赤ちゃんが来た(1994年、NHKドラマ新銀河)
  八代将軍吉宗(1995年、NHK大河ドラマ)-松平武元役
  新宿鮫無間人形(1995年、NHKドラマ)-香川進役
  BLACKOUT(1995年、テレビ朝日)
  坊さんが、ゆく(1999年、NHK)
  葵徳川三代(2000年、NHK大河ドラマ)-宇喜多秀家役
  ある日、嵐のように(2001年、NHK)-段田役
  利家とまつ〜加賀百万石物語〜(2002年、NHK大河ドラマ)-豊臣秀吉役
  世にも奇妙な物語春の特別篇「マンホール」(2002年、フジテレビ)
  マルサ!!(2003年、フジテレビ)-財津一臣役
  彼女が死んじゃった。(2004年、日本テレビ)-吉川良夫役
  天花(2004年、NHK連続テレビ小説)-佐藤信夫役
  救命病棟24時第3シリーズ(2005年、フジテレビ)-黒木春正役
  功名が辻(2006年、NHK大河ドラマ)-六平太役
  対岸の彼女(2006年、WOWOW)-楢橋文雄役
  アンフェア(2006年、フジテレビ)-佐藤和夫役
  アンフェアthespecial「コード・ブレーキング〜暗号解読」(2006年、フジテレビ)-佐藤和夫役
  役者魂!(2006年、フジテレビ)-柳沢光春役
  島根の弁護士(2007年、フジテレビ)-秋田良市役
  鬼太郎が見た玉砕〜水木しげるの戦争〜(2007年、NHKスペシャル)-主演・丸山二等兵、水木しげる役
  MR.BRAIN(2009年、TBS)-丹原朋実役
  坂の上の雲(2009年-2011年、NHK)-正岡子規役
  龍馬伝(2010年、NHK大河ドラマ)-岩崎弥太郎役およびナレーション担当
  Wの悲劇(2010年1月11日、TBS)-真崎鐘平役
  新参者(2010年、TBS)-田倉慎一役
  ……
  出演ほかのテレビ番組
  クイズなっとく歴史館(フジテレビレギュラー回答者)
  スター爆笑Q&A(日本テレビ)
  知ってるつもり?!(日本テレビ)
  すてきな出逢いいい朝8時(TBS系)
  アスリート〜すべての挑戦者に捧ぐ(テレビ東京語り手)
  エキサイトマッチ(WOWOW)
  いのちの響(TBS)
  四国スペシャル「龍馬時を超える」〜発信、龍馬伝〜(NHK、2010年2月5日)-四国地方で放送
  ……
  出演CM
  サントリー鍋の季節の生ビール(1995年)※大久保博元、大浦龍宇一と共演(力士役)
  日本テレコムJ-PHONE(1999年)※黒澤優と共演
  アサヒビール穣三昧(みのりざんまい)(2003年)
  花王ヘルシア
  大和ハウス
  ……
  出演ミュージックフィルム
  月に沈む
  ……
  舞台
  桜の園(2003年、Bunkamuraシアターコクーンほか)
  妻をめとらば(2006年、明治座ほか)
  フール・フォア・ラブ(2007年、PARCO劇場ほか)
  死神の精度7DaysJudgement-死神の精度-(2009年、シアタートラム)
  ……
  脚注
  ^YAHOO!人物名鑑
  ^オリコン(2009年1月16日)."香川照之、「あしたのジョー」並みに15キロ減量".2009年1月18日閲覧。
  ^サーチナ(2009年4月1日)."南京大虐殺を描いた『ジョン・ラーベ』、日本で上映禁止".2009年5月11日閲覧。
  ^レコードチャイナ(2009年4月29日)."映画「ジョン・ラーベ」アジアプレミア開催、香川照之に「ラーベ平和賞」―北京市".2009年5月11日閲覧。
  ^シネマ報知の記事より
  ^ロングインタビュー香川照之(3)『R25.jp』Vol.196-Page3  ……  (百度百科已经接受了我翻译整理的香川照之资料)
发表于 2010-8-14 14:38 | 显示全部楼层
翻译和转帖有没有区别?当然,不能否定菩提翻译的功劳,也顺带介绍了日本的高人。只是木芙蓉还没遇见这样的帖子,今天一下子遇到三篇,不知如何是好?商榷!!心情文字是原创天地,我也糊涂过一次,所以探讨一下!!
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-8-14 15:20 | 显示全部楼层
没有意思。建议阿姨删除了它。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-8-14 15:54 | 显示全部楼层
如果不符合版规,请删除吧。

下不为例。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-8-15 10:06 | 显示全部楼层
有良知的日本人还是有的。菩提是学日语的?
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-8-15 10:28 | 显示全部楼层
原帖由 夕颜 于 2010-8-15 10:06 发表
有良知的日本人还是有的。菩提是学日语的?


为看日剧、日漫而学的。不专业。
回复 支持 反对

使用道具 举报

发表于 2010-8-16 14:21 | 显示全部楼层
值得中国人尊敬的日本人

------------------------------------------------------------------------

这样的标题大而无当,不要用个人或者局部观点代表以偏概全。个见。
回复 支持 反对

使用道具 举报

 楼主| 发表于 2010-8-16 15:03 | 显示全部楼层
谢谢杨兄。
不过,我是个人观点。
觉得香川先生值得中国人尊敬。
回复 支持 反对

使用道具 举报

您需要登录后才可以回帖 登录 | 注册

本版积分规则

关闭

站长推荐上一条 /1 下一条

QQ|Archiver|手机版|小黑屋|诗歌报 ( 沪ICP备05009012号-2沪公网安备31011702001156号

GMT+8, 2025-10-7 14:50

Powered by Discuz! X3.4

Copyright © 2001-2020, Tencent Cloud.

快速回复 返回顶部 返回列表